コメント欄が光ってます

http://blogs.dion.ne.jp/arere/archives/2146501.html

スクウェアエニックスは既に動いていると思いますね。和田社長は常々、ユーザーの持つセーブデータに付加価値がある、そこで商売すべきだと提唱しています。

あとユーザーコミュニティ→クリエイションを主張しているガンホーかな。うまくオタク文化、同人文化を取り込んでいると思います。

そもそもこれからのオンラインゲームを考える時に「ゲーム機」に限定する必要は無さそうです。携帯電話とアーケードの連携で成功しているアイドルマスターのような例もあります。
Posted by ばう at 2005年10月27日 07:37

アイドルマスターはスゴイですよねぇ。
現実世界ににじみ出てくる、二次元キャラクター。
メールが来たら、にやにやしながらゲーセンに行こうとしている私マーメイド。

その意味では、ゲーム以外の場所がゲームをねらった「ひぐらしのなく頃に」も同様にスゴイですね。

コミケで頒布されるゲームでは、常にバッドエンド。
どうすれば救われるのか、生き延びられるのか、犯人は誰か!!
そういったことを、ゲームの外部、つまり現実世界的な掲示板やblog等々で語られることを見越して作られたゲームですからね。

NScrpterにブラウザが付いてて、そのまま書き込みにいけるような形(夏音みたいな)だと、ひょっとしたら結構よかったかもわからんね。
# ブラウザは普通のブラウザの方がいいか。


…ゲームの攻略最新情報等は2ch、攻略情報まとめサイトWiki、雑談は2ch
んー。

先の8項目中結構な数をクリアできそうな気がするが、Web2.0的じゃないと感じるのは何でだろう。

ひょっとしたらまだ見えていない評価項目があるかも? 考えてみよう。